雨漏りを「大したことないから大丈夫。」と放置すると、被害が大きくなることがあります。
実際にどのような被害があるのかをみていきましょう。
▼健康被害
雨漏りを放置すると、健康被害が起こることがあります。
雨漏りが起こると、室内の湿度が高くなり、カビやダニが発生しやすくなるのです。
カビやダニはアレルギーの原因となりやすいため注意が必要です。
▼建物の被害
雨漏りは、建物のどこかに不具合が起きている証拠です。
放置すると不具合がさらに進行する可能性があります。
雨漏りに気が付いた段階で放置せずに対処すれば、不具合が小さいうちに対処でき、修理代は安くすみます。
しかし進行した状態だと、修理代はかさむ可能性が高いでしょう。
また雨漏り自体も、建物の不具合を進行させる可能性があります。
雨漏りにより水にさらされる機会が増えることで、木材が腐食したり鉄骨が錆びたりします。
これにより建物自体の強度が下がってしまうこともあります。
また、水分を含んだ木材はシロアリの好物です。
そのためシロアリ被害が広がることも考えられます。
▼まとめ
雨漏りは、放置せずに早めに対処することで被害を食い止められます。
以上に気が付いた段階で、専門の
業者に修理をお願いしましょう。
当社は、知多・東浦・半田などの知多半島と、安城・刈谷など三河エリアにて外壁塗装を承っております。
外壁の不具合に幅広く対処いたしますので、建物の不具合にお困りの方はご相談ください。