Blog&column
ブログ・コラム

外壁塗装に遮熱効果を持つ塗料を選ぶメリットとは?

query_builder 2024/03/02
コラム
62
外壁塗装に用いる塗料にはさまざまな機能があり、その1つが遮熱効果です。
今回は外壁塗装工事で、遮熱効果のある塗料を選ぶメリットを見ていきましょう。

▼遮熱効果を持つ塗料で外壁塗装工事を行うメリット
外壁塗装工事において遮熱効果を持っている塗料を使うのには、メリットがあります。

■省エネになる
建物の内部の温度が上がるのは、主に屋根や外壁に太陽光線が当たるからです。
特に真夏の太陽光線は非常に温度が高く、建物全体が熱くなることも珍しくありません。
遮熱塗料は太陽光線を反射する仕組みになっていますので、遮熱効果が高い塗料を外壁全体に塗ることにより、太陽光線を跳ね返して温度の上昇を防ぎます。
建物の内部の温度が上がらなければ、エアコンの温度を28度に設定しても快適に過ごせますので、省エネになるのがメリットです。

■塗膜の寿命が長い
塗膜とは、外壁に塗った塗料が乾燥して固まってできあがる膜のことです。
この塗膜が、雨や太陽光線に含まれる紫外線から、建物の劣化を守ってくれます。

遮熱塗料は太陽光線を反射する性質があるため、外壁塗装の表面温度を低くできるのが特徴です。
外壁塗装は熱によって劣化しますので、表面温度を低く保てれば、それだけ寿命も長くなります。
外壁に生じるヒビや割れにも強い性質を持っていることから、長寿命の塗料にしたい方にとって、大きなメリットですね。

▼まとめ
遮熱の効果を持つ塗料には、建物の温度上昇を防いで建物そのものを守るだけでなく、省エネにも貢献してくれます。
塗膜が丈夫で、長寿命なところも魅力ですね。
知多郡を拠点に知多半島や三河エリアを中心に外壁塗装工事を手掛ける弊社は、お客様のご要望に沿った工事を行います。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

NEW

  • K市 T様邸 下塗り塗装

    query_builder 2023/07/03
  • 雨です😭

    query_builder 2023/06/29
  • 木部クリア塗装

    query_builder 2023/06/28
  • 岡崎市↪︎M様邸 塗り替え工事補修編

    query_builder 2023/02/21

CATEGORY

ARCHIVE