外壁塗装での手塗りと吹き付けの違いとは?
query_builder
2024/04/01
コラム
外壁塗装には、主に手塗りと吹き付けの2つの方法があります。
今回は、それぞれの特徴と違いについて見ていきましょう。
▼外壁塗装での手塗りと吹き付けの違いと特徴
外壁塗装の手法である手塗りおよび吹き付けは、それぞれに違いと特徴があります。
■手塗りの特徴
外壁塗装における「手塗り」とは、道具を使って外壁に塗料を塗っていく工法です。
ハケとローラーを主に使うことから、「ハケ塗り」と「ローラー塗り」といった言い方をする場合もあります。
ただ、どちらの道具を使うにしても人の手で塗るため、総称して「手塗り」と呼ばれる外壁塗装工事です。
手塗りの良さは、広い面はローラーを使うことで手早く塗り、狭い部分はハケを使って丁寧に仕上げるといった具合に、状況に応じて柔軟に対応できるところでしょう。
また、塗料の量を目で確認しながらの作業になりますので、塗料が飛び散って無駄になるのを抑えられるのも特徴です。
■吹き付けの特徴
「吹き付け」とは、機械を使って外壁にダイレクトに塗料を吹き付けていく工法を言います。
現在、外壁工事で最も多く用いられているのはローラー塗りによる手塗りなのですが、ローラー塗りが普及する前は主に吹き付けで工事を行っていました。
そんな吹き付けの特徴は、何といってもスピードです。
機械の中に入れた塗料を空気によって吹き付けていきますので、ローラーに比べて数倍もの速さで塗装ができます。
ただ、風の影響を受けると塗料が飛び散ってしまい、塗料が無駄になるところは注意が必要です。
▼まとめ
手塗りは手塗り、吹き付けは吹き付けで特徴があり、違いを理解して選択する必要があります。
初めて外壁塗装の塗り直しを行われる際は、詳しく説明してくれる塗装工事会社を見つけることも重要ですね。
弊社は知多郡を拠点に、地域に密着した丁寧な外壁塗装工事を行っております。
お気軽にお問い合わせください。